忍者ブログ
でこぼっくす。

でこぼっくす。

常日頃の萌えを。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1、一周年記念について
リクエスト今日で締め切りまーす。今のところ一件オフ友から着てます。
2、このサイトのこれから
葵と高校別になってから会うことも少なくなったし、
今のドラマあまり萌えそうにないし、(アラウンド40見逃したー)
ハケンの続編がなかなかこないので、
このサイトは凍結するかもしれません。
(身勝手で申し訳ない…)
ハケンの続編とかあったら再開するだろうけど。
3、時雨が
二次元専用のブログをひらきました。
http://kapuseru.blog.shinobi.jp/
です。まだ何もないうえ名前違いますが。笑。
スケダンとかブルドラとかヤッターマンとかが中心になると思います。

以上!
友人への私信は省略!笑
PR


キタバさんがブログで「忍たま16期OP贅沢」とおっしゃってたので
「どーれ5年ぶりに100%勇気歌うかなー」とかいいながらニコ動に行ったら
こ れ は す ご い 
NHKのことなめてた…!感動したっていうかくのいちカワユスwww(←
キャラが動く動く!これはどこぞのアニメOPより楽しい。
しかも動くうえにキャラ総出演…これは忍たま見たくなる…!
でも5、6年は見てないなぁ…もっと見てないか。
見てたのはNARUTOがアニメで始まった頃までだと思う。
(土井先生の声はイルカ先生と同じっぽい!とか騒いでたので)
今見れば萌えそうな希ガス(´ω`)
(個人的にはくのいちとか先生とかに)


どっかに忍たまの映画のビデオをしまった気がする…
あとで探そう。
タイトルとは関係ない話します。←

前の日記で書いた一周年記念に関してのことをまとめておきます。
・一周年ありがとう!ということでリクエストを受け付けます。
・リクエスト対象はこのサイトで取り扱っている作品の
二次創作テキストorイラスト(テキストもありにしました)
・カップリングも極力かきます。
・BLはかけてもぬるいです…

リクエスト、お待ちしてます。


あと、さっきテレビで言ってたんですが、
ハケンの品格映画化するらしいですよ!
キタァァァァァァ!!はるこ!はるこ!
詳しいことは分かりませんが、「映画化が企画されている」
だそうです。東×春マダー?(・∀・)

とりあえず天海新作とハケン映画にwktkです。
いろいろとタイトルみたいなことが起こってます時雨です。

①ギャアアアアア(ry
サイト一周年迎えてた
「このサイトは23日で一周年だったんだよ!」「な、なんだってー!?」
某漫画風のやりとりはいいとして、一周年ありがとうございます!
いやあまさか一年も続けられるとは…これもみなさんのおかげですね…!
というわけで、いま一周年記念ってことでイラストのリクを受け付けてます!
描いてほしいものがあったらメールで言ってください!
メール来なかったら泣きそうだ…

②ギャア(ry
BLUE DRAGON終了&続編放映決定
終わってしまった…とか号泣してたらまさかの続編!やっほう^^^^
ブルドラの二次創作が…したいです…!ゾラバンザイ^^^^^^^

③ギ(ry
絵柄が決まらない
これは…もう…
はやく決まってくれないだろうか…目の描き方が気に食わない…



話変わりますがPCゲームの東方シリーズとハートの国のアリスが気になる。
ケータイにウサテイ入れて楽しんでます。
haruko-n1.jpg
アンソロ届いたので春子描いてみたわけですが
何かアンソロのときと絵が違う気がします。
絵柄はヘタに変えないほうがいいですね。
でも今の絵の方が好きなんで今度からこういう感じで。
ていうかアンソロのときの絵はヒドス…ネームあわせて一週間しかかけてない…
次アンソロ作るときはもっと丁寧に…!


以下拍手返信。

忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/24 千尋]
[06/24 時雨]
[06/24 千尋]
[06/24 時雨]
[06/24 千尋]
最新TB
プロフィール
HN:
時雨
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
基本雑食、漫画から芸能まで極力こよなく愛してます。
ぶっちゃけ女の子大好き。
最近はドラマばっかです。
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © でこぼっくす。 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]